スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつもニコニコ♪優しい兄【りゅう】と、兄ちゃん大好き☆おてんば娘【はな】の日常です。たまにカメも登場するかも。
| お出かけ | 22:40 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
りゅうくんはなちゃん 自分から入るなんて、できた子達ですね。
うちの子らは旅先ではちょっと大変です。
リッくんはマーキングするし、ふうちゃんは夜中フンフンないてうるさいし(;^_^A
雪がない地方ですか・・・?
| robin.taicho | 2010/02/05 21:58 | URI |
実家か~
更新しないから『仕事、忙しそうで、可哀想にぃ・・』
と、ニヤニヤ心配してました(笑)
キャリーあると、何かと便利なんだね。
落ち着くんだな、きっと。
ウチ、キャリーに入れた事ないの。
持ってないし(笑)
| アレママ | 2010/02/05 22:08 | URI |
ハウスは落ち着くんですね~♪
実家に帰ったとき、めいが夜落ち着かなくて
一箇所に寝ていられなかったんです。
母が心配しちゃって~
今度車からキャリー降ろして、夜入れてみます。
きっとなれない場所で、不安だったのね^^;
| めいママ1031 | 2010/02/05 23:10 | URI |
じぃじばぁばに可愛がってもらって良かったですね♪
お揃いのお洋服も可愛い!抜け毛防止策かな?
りゅうはなちゃんお利口さんだぁ。
小さい頃からキャリーに慣らしてたんですか?
うち持ってないからなぁ~
お出かけしたときとかキャリーで落ち着いてくれたら、
良いですよね!
ラーさんダンボールの箱だったら、好きなんだけどな(笑)
| RAM母 | 2010/02/06 09:47 | URI |
CoCoもタロウも お泊まりはキャリーだよ。
落ち着くみたいだよね。
寝室にキャリー2台置いてあるの。
で、ベットで一緒に寝たり、気分でキャリーで寝たり。
タロウは最初は布団の中で一緒に寝るんだけど
少ししたら キャリーに戻って寝てるよ。
| CoCoタロウ | 2010/02/06 15:00 | URI |
じぃ&ばぁに可愛がってもらってよかったね
家の探索はいつもと違う臭いなので
必ずしますよね。
キャリーの中で寝るのも
いつもの臭いがあるから安心するのかな?
| こむぎ母 | 2010/02/08 19:56 | URI |
実家にお出かけしたんだね
お揃いの服も可愛いね♪
キャリーに入って落ち着いて寝れるなんていいね
うちは入れないのよね
小さいのかなぁ
ちなみにこのキャリーは中型犬用?
はなちゃんとりゅうくんの体重も教えて!
ちょうどいいサイズだよねぇ・・・
| ピースママ | 2010/02/08 22:04 | URI |
おでかけしたとき・・・
ちゃんとキャリーにじぶんたちで入るなんて・・
なんておりこうさんなんでしょ
ところで・・・
ひょっとしたら・・・4.5.6月あたりで・・・
札幌に行くかもしれません!!
ぐりの親戚である・・はなちゃん・・
もちろんりゅうくんも♪
お会いできたら・・なんて(笑)
| だんでぃらいあん | 2010/02/11 14:09 | URI |
みゆさんへ
実家ではクンクンしたりで落ち着きが無かったですよ。
緊張とお散歩で疲れたみたいです(笑)
前にキャリーをハウスにしてて、今は車の時がキャリーだからか
お出掛けした時はキャリーで勝手に寝るんですよ。
たぶん慣れない所では、その辺で寝れないんでしょうね。
robin.taichoさんへ
りゅうとはなはキャリーに慣れてるんですよ。
車の中はキャリーだし、一時期家の中でも使ってたので。
お出掛けした時は、勝手に入って寝ますよ。
キャリーの方が落ち着くみたいです。
リッくんもマーキングしちゃうんだ。りゅうも(爆)
りゅうは一日目は必ずマナーベルト付けますよ。
それ以降はほぼ大丈夫なんですけどね。
実家の方は昔は雪あったんですけど、今はほとんど積もらないですね。。。
アレママさんへ
ニヤニヤって!
実家に帰ってたのよ~
キャリーあると何かと便利ですよ。
車の中や、お出掛けした時とか。
りゅうとはなは、慣れない所だとキャリーで寝るほうが落ち着くみたい。
たぶんキャリーに慣れてるから大丈夫なんだと思う。
アレックス、キャリーに入ったこと無いんだね。
入ったこと無かったら、逆に暴れたりして(笑)
めいママさんへ
めいちゃんも、実家では落ち着いて寝れなかったんですね。
めいちゃんも、キャリーに慣れてるからお出掛けの時とかいいと思いますよ。
うちも落ち着かないみたいで、りゅうが入ったと思ったら
はなも入って寝てましたzzz
RAM母さんへ
実家の犬も2年前に亡くなってしまったので、両親も可愛がってくれます。
服は抜け毛防止のためですよ。
母がうるさいから。。(汗)
はなが来てから一時期キャリーをハウスにしてたんですよ。
車の中も長距離以外はキャリーだし。
だから慣れてるみたいです。
ラム家もキャリー持ってないんだ。
でも、ラムシュリ用のキャリーだと大きくて大変そうだよね。
ラムさんダンボール好きなの!?
うちの子入れたら固まってたよ(笑)
| りゅうママ | 2010/02/13 02:19 | URI |
CoCoタロウさんへ
CoCoちゃんもタロウも、お泊りはキャリー使ってるんだね。
キャリーに慣れてるから落ち着くんだろうね。
寝室に置いてあるんだ。
うちは今車でしか使ってないんだ。
家でもキャリーで寝たりしてるんだ。(驚)
うちなんて、広いサークルにさえ入って寝ないよ。
いじけてる時だけ入ってるかも(笑)
こむぎ母さんへ
家の中は必ずニオイ嗅いで回りますね。
りゅうなんて最初必ずマーキングするので、マナーベルトは必需品です!
キャリーには慣れてるし、自分の匂いの付いたマットも敷いてるから安心するんでしょうね。
ピースママさんへ
やっぱり2匹いるとお揃いの服にしたくて(笑)
慣れない所ではキャリーの方が落ち着いて寝れるみたいです。
キャリーにも入りなれてるからだと思います。
ピース君はキャリーに入れないの!?
小さいのか怖いのか・・・?
りゅうの方はアイリスの折りたたみペットキャリーFC-670です。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314270F
はなのはアイリスのトラベルキャリーHC-630です。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314402FS
でも、はなにはもうちょっと小さくなってるの(汗)
どちらもこっちでは普通のホームセンターとかで売ってるものですよ。
りゅうとはなの体重は12キロくらいです。
だんでぃらいあんさんへ
お利口じゃないんですよ。
ただ単に、慣れない所だと落ち着かなくてキャリーに入ってるだけなんです(笑)
家ではフリーにしてる間、サークルで寝る事だって無いんですから。
札幌に来るかも知れないんですね。
予定が合えばぜひお会いしたいですね!!
はっきり決まったら教えてくださいね~
ぐらちゃんはお留守番かな!?
| りゅうママ | 2010/02/14 00:56 | URI |
実家に帰っていっぱい可愛がってもらったようですね。
最初はクンクンしてたけど、散歩の後は爆睡してるし。
色違いのお洋服がまた可愛いわ~♪季節を先取りね!
並んでキャリーに寝てる~。なんでお出かけしたときだけなのかしら?
| みゆ | 2010/02/04 23:15 | URI |